状態変化ってどう処理されるの?
(4コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
状態変化について
金縛り - 移動ができない状態です、攻撃は可能です。
気絶 - 移動、攻撃ができない状態です。一旦お休み。
自然回復 - HPが2回復します。
毒状態 - 2ダメージを与えます。
防壁 - ダメージを2軽減します。(ATK3で攻撃の場合、通常3ダメージですが、1ダメージとなります。)
弱化 - ダメージが2増幅します。(ATK3で攻撃の場合、通常3ダメージですが、5ダメージとなります。)
処理について
防壁時
毒状態 - 毒が無力化されます。(毒で受けるダメージは0となります。)
弱化時
毒状態時
防壁 - 毒が無力化されます。(毒で受けるダメージは0となります。)
コメント(4)
コメント
-
まぎらわしくなりますよねー!
無力化ってことで修正しときますー返信数 (2)0
“相殺”との表記ですが、防壁時に毒後付けでも毒状態時に防壁後付けでも毒ダメージは0になる…でしたよね
相殺だと防壁が消えてしまうかの様な意味になってしまうと思うので、毒がダメージを軽減、または無力化がいいかな?って思いますー
相殺だと防壁が消えてしまうかの様な意味になってしまうと思うので、毒がダメージを軽減、または無力化がいいかな?って思いますー
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない